年次大会

アーカイブ

2021年3月13日(土)JAAA設立大会を実施しました。

 日本アカデミック・アドバイジング協会(JAAA)は、2021年3月13日(土)13時~16時、ZOOMオンラインにより、以下のとおり設立大会を開催しました。
 協会立ち上げにあたっての記念すべき大会には、事前に100名を超す方々からお申し込みがあり、当日は約90名のご参加をいただき盛会のうちに終了しました。

 最初に、清水栄子会長より当協会の設立の趣旨と今後の活動について説明した後、アメリカのアカデミック・アドバイジング協会(NACADA)常任理事Charlie Nutt氏、元事務局参事Brett McFarlane氏から届いた、本協会設立に際してのお祝いと温かい励ましのビデオメッセージを視聴しました。
 次に、清水会長が「アカデミック・アドバイジングとは」について、アメリカでの起源と現在、そして日本におけるアカデミック・アドバイジングがスチューデント・サクセスとどうかかわっているのか、どのような形態で行われているのかなど、アカデミック・アドバイジングの概要について説明しました。

 続く事例発表では、「立命館大学学生部Student Success Program」について、岸岡奈津子会員より、設立の経緯、現在の状況、抱えている課題などが報告され、その後、参加者がグループに分かれ、「困っている事に対して何ができるか」「コロナ禍の中で学生とつながるために必要なこと」「良いと思う点も含めて、自大学で活かせそうな点」について、意見交換を行いました。

 休憩をはさみ、山崎めぐみ会員の進行で「ある学生の物語」に対するグループワークを行いました。このセッションでは、4つのシナリオを準備し、各グループでそのうちの1つを選び、「この場面で学生は何を考えている?どうしたいと思っている?」「アドバイザーは何を考えている?それは学生が中心にいる?」といった具体的な視点から協議を進めていただきました。限られた時間の中、各グループでは熱く様々なディスカッションで盛り上がりました。

 今回の2つのグループディスカッションでの協議内容については、googleスライドで全体共有しました。

 また、設立大会にご参加いただいた皆様に、アンケートにご協力いただきました。その結果は、以下のとおりです。今後の当協会の活動に活かしていきたいと考えています。

日本アカデミック・アドバイジング協会 第1回年次大会の開催について(参加者募集)

JAAA 第1回年次大会(2021年)
大会実行委員長 山田 剛史(関西大学)

 日本アカデミック・アドバイジング協会第1回年次大会を、2021年8月28日(土)に開催(オンライン)させていただくことになりました。

 第1回となる今大会のテーマは、「アカデミック・アドバイジングの多様性と可能性」です。2021年3月に本協会が設立され、まだ半年も経っていません。その中で、「アカデミック・アドバイジングとは何か」「類似の活動・概念との異同は何か」「射程となる対象や領域はどのようなものか」など、必ずしも明確になっていない点が多々あります。このような課題意識も持ちながら、アカデミック・アドバイジングの持つ多様性や可能性について考え、議論する時間にしたいということから、今大会のテーマとさせていただきました。

 シンポジウムでは「アカデミック・アドバイジングの可能性を考える」と題して、島田敬久氏(立命館大学)、嶋田みのり氏(東北学院大学) 、鈴木浩子氏(日本薬科大学) の3名からそれぞれの大学での実践に基づく報告をしていただきます。異なる領域、異なる立場での多様な実践からアカデミック・アドバイジングの可能性について考えます。

 また、本大会では、6つの自由研究発表と3つのテーマ別ワークショップを設けています。自由研究発表は1件につき40分とし、参加者とじっくり議論出来るようにしています。会の終了後には簡単な交流の場も設けています。

 至らない点もあるかと思いますが、当日みなさまとお会いし、議論出来ることを実行委員会一同楽しみにしています。

大会プログラム

大会テーマアカデミック・アドバイジングの多様性と可能性
開催日時2021(R3)年8月28日(土) 10:00~17:30
形式オンライン開催(ZOOM)
プログラムの詳細ニューズレターNo.1をご覧ください。
参加申込みフォームhttps://forms.gle/TZmVraFWG6M8w7DcA
※非会員の方もご参加いただけます。

皆さまのご参加をお待ちしています。

以上

「第1回年次大会」の開催及び自由研究発表の募集について(ご案内)

 日本アカデミック・アドバイジング協会では、8月28日(土)10時~17時の予定で、協会設立後初めての年次大会を開催いたします。
 記念すべき第1回の大会テーマは「アカデミック・アドバイジングの多様性と可能性」とし、現在下記プログラムで企画中です。
 年次大会では、会員による研究発表や実践共有の場として、自由研究発表の時間を設定しています。つきましては、会員の皆さまに、当日の自由研究発表者を募集しますので、申込要領により期限内にお申し込みください。
 大会実行委員会一同、たくさんのご応募をお待ちしています。

1.第1回年次大会プログラム(予定)

  1. 開催日時:8月28日(土)10時~17時
  2. 開催方法:Zoomオンライン開催
  3. 次第
    10:00~12:00 自由研究発表
    13:00~13:05 会長あいさつ
    13:00~14:45 シンポジウム
    15:00~17:00 テーマ別ワークショップ
  4. 参加費
    個人会員・団体会員:2,000円(学生:0円)
    非会員:3.000円(学生:0円)

2.自由研究発表の申し込み要領

  • 発表内容:
    広くアカデミック・アドバイジングに関する未発表の研究あるいは実践事例であり、一定程度の成果や結論が示されていることが期待されます。
  • 発表資格:
    ⅰ)自由研究発表者は、個人会員として承認(会員番号付与)された方、又は、団体会員の場合は当該団体に所属する任意の個人1名のみとし、発表は一人1件に限ります。
    ⅱ)発表を希望される方は6月16日(水)までに、入会申し込みを終えてください。
    ⅲ)共同研究者(連名者)については、会員・非会員の別は問いませんが、発表者になることはできません。
  • 自由研究発表について:
    ⅰ)発表1件につき40分(発表時間20分+質疑応答20分)
    ⅱ)大会実行委員会が設定したZoomにて開催します。
    ⅲ)応募いただいた自由研究発表は、テーマごとに部会分けし、各部会には司会者を配置します。
    ⅳ)部会に付与するすべてのZoomのURLを大会参加者に一斉配信し、自由に部会を出入りできる方式を採用します。
  • 発表申し込み締め切り:6月20日(日)
    期限厳守でお願いします。 
  • 申し込み方法:申し込みフォーム(https://forms.gle/xu8K9NmE4gvS41Hy7
    ⅰ)自由研究発表申し込みフォームの内容に従い、「発表者氏名(ふりがな)」「所属」「発表題目」「連絡先」「発表概要」等の必要項目をご入力ください。
    ⅱ)申し込みが完了すると、登録されたメールアドレス宛に「発表申込番号」が記載された自動返信メールが送信されますのでご確認ください。
  • 発表者決定通知:6月28日(月)
    大会実行委員会は、発表資格を満たしているかどうかを判断し、発表申込者に結果を通知します。
  • 『発表要旨集』原稿提出締め切り:7月31日(土)
    ⅰ)発表要旨集作成フォーマットにそって原稿(PDF形式)を作成し、日本アカデミック・アドバイジング協会事務局(jaaa2021.info@gmail.com)宛に提出してください。
    ⅱ)締め切り期日より遅れた場合や未提出の場合は、発表取消になりますので、ご注意ください。
  • 発表資料について
    ⅰ)発表資料は発表の際にZoomのチャット上で「資料の共有」を行う方法と、予め大会側で設定するDropbox上にアップロードしていただく方法を選んでいただくことが可能です。Dropboxを利用される場合は、大会前日までに各自で所定のフォルダ内にアップロードしてください。

3.その他

第1回年次大会の正式なご案内(大会の参加申込や参加費の振り込み等)は、7月上旬を予定しています。

以上

 

 

「日本アカデミック・アドバイジング協会」設立大会

このたび「日本アカデミック・アドバイジング協会」設立大会を開催いたしますので、以下ご案内いたします。

大学において個々の学生ニーズの支援として発達してきたアカデミック・アドバイジングは、学生を成功に導く(以下、スチューデント・サクセスとする)ための支援です。
そこで、「スチューデント・サクセスを促すアカデミック・アドバイジングの理論と実践の方法論を、日本の高等教育において確立し普及する」ことを目的として、2021年3月、「日本アカデミック・アドバイジング協会」を設立する運びとなりました。
つきましては、このたび「日本アカデミック・アドバイジング協会」設立大会を開催いたします。

学生の成長にかかわる個人あるいは組織の支援やサービスのあり方にご関心がある方はどなたでもご参加いただけます。協会活動への参加は今後の学びのネットワーク構築にもご活用いただけます。

大会当日は、当協会の設立背景、目的、目指すべきところをお伝えするのはもちろんのこと、海外との交流も見据え、既に国際的なネットワークを持つ米国アカデミック・アドバイジング協会のチャーリー・ナット代表からのメッセージ(録画)や、今後の業務に活かすことができる事例の紹介、ワークショップ型のケーススタディをご用意しています。

以下に当日のスケジュールをご案内します。

開催日時・方法

2021年3月13日(土)13:00~16:00 (オンライン開催)

プログラム進行(予定)

13:00~13:20日本アカデミック・アドバイジング協会設立の趣旨説明
13:20~13:30NACADAからのメッセージ
13:30~15:45アカデミック・アドバイジングとは、アカデミック・アドバイジングの事例報告およびグループディスカッション
15:45~16:00今後の協会活動

参加費

無料 ※本協会の設立大会となるため、無料としております
(今後、会員以外は参加費徴収予定) 

申込期間

2021年2月10日(水)~3月5日(金)17:00

申込方法

申込は終了しました。

PAGE TOP