(五十音順)
池田 輝政
IKEDA Terumasa
愛知江南学園(役員)
U&Cストラテジー(代表)
プロフィール
「大学の未来を面白くする」というロゴのもとで、大学経営を支援するコンサルティング事業を独立に展開しています。
【職歴】
九州大学(1980)大学入試センター(1995)、メディア教育開発センター(1999)、名古屋大学(2004)、名城大学(2015)、追手門学院大学(2019)の教育研究に従事した。2021年現在は愛知江南学園役員、およびコンサルタント事業主。
【学歴】
九州大学教育学研究科修士課程修了(1975)、同博士課程単位取得退学(1978)(教育学修士)
専門分野
大学の戦略経営(中長期プランニング&マネジメント、教育プログラム設計・開発・改善、高大接続の入学システムが研究開発分野)
スチューデント・サクセスを学びの成就と考えれば、それは一人一人違います。アカデミック・アドバイジングがこの多様性に向き合うサービスとして確立され、進化することを期待します。
馬本 勉
UMAMOTO TSUTOMU
県立広島大学
プロフィール
広島県出身。現在,県立広島大学副学長(教育・学生支援担当),高等教育推進機構長を務め,教育改革を進めています。
【職歴】
比治山女子短期大学,比治山大学,広島県立大学を経て,現在は,県立広島大学生物資源科学部(庄原キャンパス)教授。
【学歴】
広島大学学校教育学部で小学校,中・高等学校(外国語)の教員免許を取得。同大学院学校教育研究科(修士課程)修了。比治山大学在職中に,広島大学大学院教育学研究科(博士課程後期)へ進み,2001年に博士(教育学)。
専門分野
英語教育学。授業は主に英語科教育法と一般教養の英語を担当しています。英語教育の歴史や英学史を研究していることから,蘭学を含む洋学史にも手を広げ,教養科目の一部で科学史やオランダ語も教えています。
平成26年度から6年間実施した大学教育再生加速プログラム(AP)の責任者を務めました。アクティブ・ラーニング推進の一環で,学生が学生を支援する「学修支援アドバイザー(Study Advisor: SA)」の制度をつくり,運用しています。学生を成功に導くアドバイジングのあり方を深めていきたいと思います。
私市 佐代美
KISAICHI SAYOMI
武庫川女子大学
プロフィール
兵庫県出身。2020年度より男女共同参画推進室に所属し、同年新設の女性活躍総合研究所業務にも関わりながらダイバーシティ推進や次世代人材育成、ワークラーフバランス実現に携わっています。また、業務の傍ら、女子教育史と自校教育に関する研究を行っています。
【職歴】
職員として、学生部(学寮、奨学金等の厚生補導全般)、情報システム室(情報環境、教学基幹システム等の企画・運用、情報基礎教育カリキュラム開発等)を経て、現在男女共同参画室事務部長。
【学歴】
桜美林大学大学院国際学研究科大学アドミニストレーション専攻修士課程(2006~2008年)。修士(大学アドミニストレーション)
専門分野
高等教育史、自校教育、ジェンダー教育、職員の能力開発(SD)
アカデミック・アドバイジング協会の様々な取り組みが、多様化する学生たちの可能性や、大学における学びの信頼性を高める活動となることを願っています。
岸岡 奈津子
KISHIOKA NATSUKO
立命館大学
プロフィール
東京出身。現在、立命館大学学生部Student Success Programにおいて、SSPコーディネーターとして学生の自立と成長を促す支援に携わっています。
【職歴】
愛媛大学教育学生支援機構教育企画室スタディ・ヘルプ・デスク学習支援アドバイザー、研究員を経て助教。追手門学院大学基盤教育機構/教育開発センター講師。2018年より現職
【学歴】
愛媛大学大学院農学研究科修士課程修了。愛媛大学大学院連合農学研究科生物環境保全学専攻博士課程単位取得退学。
専門分野
学習支援、人材育成・能力開発(教職員、ピア・サポーター)
学生一人ひとりが考える“Student Success”は様々です。アカデミック・アドバイジングを通して、みなさんと支援実践を共有しながら、対話的・共同探求的に考えていきたいと思います。
岸岡 洋介
KISHIOKA YOSUKE
京都外国語大学
プロフィール
福岡県出身。現在は、京都外国語大学で教養教育に所属し、初年次教育や課外活動支援に携わっています。2013年に「京都外大リーダーズ・スクール(GLS)」を立ち上げ、学生主体のイベントづくり等を通じた人材育成を行っている。大学の学生による学生支援「ピア・サポート・コミュニティ(PSC)」顧問。
【職歴】
愛媛大学特定職員、教育企画室特任助教を経て、2013年より京都外国語大学講師。
【学歴】
福岡教育大学大学院教育学研究科(修士課程)修了。九州大学人間環境学府行動システム専攻(博士後期課程)単位取得退学。
専門分野
学生のリーダーシップ開発 修士(教育学:福岡教育大学)。
アカデミック・アドバイジングはこれまで主に実践で取り組んできましたが、まだまだ奥が深いと感じています。アドバイジングの理論を整理しながら、学生それぞれのStudent Successについて皆さんと一緒に深めていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
清水 栄子
SHIMIZU EIKO
愛媛大学
プロフィール
広島県出身。学生の主体的学びを支援する教職員に関わる能力開発の視点からアカデミック・アドバイジングについて研究しています。
【職歴】
安田女子大学職員、公立大学協会事務局主幹、阿南工業高等専門学校FD高度化推進室、愛媛大学教育企画室助教・講師、追手門学院大学共通教育機構/教育支援センター准教授を経て、2024年4月より現職。
専門分野
高等教育論、アカデミック・アドバイジング、教職員の能力開発(FD、SD) 博士(教育学)(広島大学)
この協会は、アカデミック・アドバイジングの実践や課題について、携わっている教職員による情報を共有し交流する場です。また、私たち自身の能力開発の場でもあります。学生の成長と成功を支援するために、一緒に活動できればと思っています。
秦 敬治
HATA KEIJI
岡山理科大学
プロフィール
福岡県出身。現在は、岡山理科大学で副学長(教育担当)、教育推進機構長として、教育改革を推し進めています。また、西日本の20大学で連携し、学生のリーダーシップの実践や研究を行うとともに、教職員のFD・SDや教育の質保証に関する研究やコンサルティングを行っています。
【職歴】
1986年学校法人西南学院事務職員、2006年愛媛大学経営情報分析室助教授、2010年愛媛大学教育企画室教授、2014年追手門学院大学副学長等を経て、2018年現職。
専門分野
教育経営学(高等教育経営)、大学職員論、リーダーシップ養成、高等教育質保証。 博士(教育学:九州大学)。
岡山理科大学ではアカデミック・アドバイジング体制と制度を整え、導入しましたが、皆さんと一緒に実践面・理論面での学びを深めて、スチューデント・サクセスに寄与できるように尽力したいと思っています。
御厨 まり子
MIKURIYA MARIKO
明星大学
プロフィール
東京都出身。2020年度から、学生支援が関わる部署が組織統合され、ユニットリーダーとして学生統合支援室と総合健康センター兼務を統括担当しています。
【職歴】
1994年4月学校法人明星学苑明星大学事務職員として入職。総務課(保護者会兼務)、秘書課、附属教育研究機関(明星教育センター)を経て、2020年度より学生支援系を担当。
【学歴】
桜美林大学大学院国際学研究科大学アドミニストレーション専攻修士課程(2004~2006年)。 修士(大学アドミニストレーション)
専門分野
高等教育、大学経営(エンロールメントマネジメント)、学生支援
それぞれの大学に即したアカデミック・アドバイジングがあるとおもっています。学生を中心に置いた中で、学生らが大学時代において自ら求めるstudent successを一緒に応援できたらとおもっており、実践と理論両面で皆さんとともに学びあいたいです。
山﨑 めぐみ
YAMASAKI MEGUMI
創価大学
プロフィール
東京都(+千葉県)出身。現在は創価大学教職大学院に所属し、総合学習支援センター副センター長として学習支援に携わっています。内省からの学び・気づきを促すAcademic Advisingを研究しています。
【職歴】
1996年9月College of Education, University of Minnesota専門職アカデミック・アドバイザー. 1998年9月General College, Univeristy of Minnesota専門職アカデミック・アドバイザー.2006年9月College of Individualized & Interdisciplinary Studies, Metropolitan State University准教授. 2010年9月創価大学学士課程教育機構, 准教授. 2020年4月創価大学教職大学院, 准教授.
【学歴】
Master of Art in International Development Education, University of Minnesota (1995). Doctor of Philosophy, Comparative International Development Education, University of Minnesota (2002).
専門分野
大学におけるアカデミック・アドバイジング、Student Development。異文化・人権教育
Student Development理論、アカデミック・アドバイジング理論を軸に、それぞれの大学にあった、学生のためのアカデミック・アドバイジングの形を一緒に考えていきたいと思います。
山田 剛史
YAMADA TSUYOSHI
関西大学
プロフィール
大阪市出身。2005年より,大学評価や内部質保証,学習成果アセスメントや教学IR,カリキュラム開発やFDなどの高等教育開発・研究に携わっています。その他,詳細は個人サイト(http://yamatuyo.com)にて。
【職歴】
島根大学教育開発センター講師・准教授、愛媛大学教育企画室准教授、京都大学高等教育研究開発推進センター准教授を経て、2020年10月より関西大学教育推進部教授。
専門分野
高等教育研究・開発、青年心理学 博士(学術)(神戸大学)
学生の学びと成長の最大化(Student Success)を促すことは,大学が果たすべき重要な役割です。アカデミック・アドバイジングという枠組み(理論)や実践(方法論)の開発と共有を通じて,この実現に寄与していきたいと思います。
代表 | 清水 栄子 | (追手門学院大学) |
池田 輝政 | (U&Cストラテジー) | |
馬本 勉 | (県立広島大学) | |
私市 佐代美 | (武庫川女子大学) | |
岸岡 奈津子 | (立命館大学) | |
岸岡 洋介 | (京都外国語大学) | |
秦 敬 治 | (岡山理科大学) | |
御厨 まり子 | (明星大学) | |
山﨑 めぐみ | (創価大学) | |
山田 剛史 | (関西大学) |
JAAA協会設立までの準備委員会 (日付、参加人数、議題)
発起人10名が、設立まで5回の準備員会を開催して協会の設立に向けて準備しました。
No. | 開催日時 | 検討内容 |
第1回 | 2020年 11月24日(火) | 1.発起人メンバーの確認 2.協会名称(英語名称)決定 3.準備スケジュールの確認 |
第2回 | 2020年 12月21日(月) | 1.会則作成・事務運営 2.Webサイト検討 3.キックオフ研究会企画 4.その他 |
第3回 | 2021年 1月18日(月) | 1.会則・事務運営 2.Webサイト検討 3.キックオフ大会の企画・日程 4.研究体制 5.その他 |
第4回 | 2021年 2月15日(月) | 1.会則・事務運営 2.Webサイトコンテンツに関すること 3.設立大会について:3月13日(土)13時~16時開催 4.研修について 5.その他 |
第5回 | 2021年 3月1日(月) | 1.会則・事務運営:入会手続き、口座開設 2.年間予定について 3.総会について 4.設立大会について 5.その他 |