2022年度 第1回アカデミック・アドバイジング研修会を開催します。
2022年度はJAAA研修会として、会員・非会員の方へアカデミック・アドバイジングの研修を行っていきます。また、研修の企画・運営は研修委員会が担当します。
以下、研修委員会から第1回研修会をご案内します。
研修委員会では、2022年度の年間テーマとして「student success」を設定し、「学生物語り」を通して、学生のstudent successのためのアカデミック・アドバイジングを考えることを目的とします。
「学生物語り」とは、学生が大学生活で経験し、修学に影響を与えるケースを元に作成した物語りです。
開催日時 | 2022年6月25日(土)10:00~12:00 (終了後、30分程度の懇親会【任意参加】) |
---|---|
開催方法 | オンライン開催(Zoom) ※参加者に改めてURLをお送りいたします |
定員 | 20名 |
研修テーマ | 「18歳成人を機に、あらためてstudent successを考える」 |
研修内容 | 2022年4月1日から成人の年齢が18歳に引き下げられ、これまで以上に「個」としての学生に向き合い、それぞれのsuccess(成功)を考える必要があるのではないでしょうか。 今回の研修会では主に18歳の「学生物語り」を例として、参加者それぞれの大学における自分の役割から、学生のstudent successを考えることがポイントとなります。 学生が自らの可能性を見出し、自身の未来を切り拓いていくために、私たちはどのように関わることができるか、他の参加者と話し合うことを通じて、ネットワークづくりの機会にもしていただければと思っております。 ※昨年度同様、毎回新しい「学生物語り」のシナリオを用意していますので、昨年度ご参加いただいた皆様にも再度ご参加いただける内容となっております。 ※自分ではアカデミック・アドバイジングを行っていないと思っていても、実はそれぞれの立場でアドバイジング的な役割を担っていることもありますので、テーマに関して興味・関心がございましたらぜひご参加いただければ幸いです。 |
参加費 | 会員:無料 非会員:¥1,000 |
申込期間 | 2022年5月23日(月)~6月18日(土)23:59 ※5月30日(月)より、会員以外の皆さまにも告知させていただきますので、ぜひお早めにお申し込みをお願いいたします。 |
申込方法 | 以下のGoogle formよりお申込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdr8KgAPpRItMMJlnyTk4jQcC8Sp1O-jMRXKUvfXB_xGQJE8g/viewform |
ご興味ある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
本協会は、初めての方でも気兼ねなく参加できるような「アットホーム」な運営を目指しております。ぜひ、日頃の学生との関わりにおける不安や喜び、所属部署での悩みなどを語らいながら、新たな知見の収集および仲間づくりにご活用ください。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。