会長 清水栄子
日頃は本協会の活動にご賛同・ご参加いただき、ありがとうございます。
本協会は、NACADAグローバル・アドバイジング・ウイークの開催趣旨に賛同しこのイベントに参加することになりました。NACADAは1979年に設立された米国のアカデミック・アドバイジングの専門職団体であり、昨年の本協会設立に際してお祝いのメッセージをいただいています。
NACADAではその設立当初から、スチューデント・サクセスに貢献しているアドバイザー、チューターなどすべての実践者の功績を称えるイベントとしてグローバル・アドバイジング・ウイークを開催しています。2022年は5月1日~7日の1週間です。
JAAAでは、日ごろ学生のサポートに尽力されているみなさまを称えて、理事会メンバーから以下のとおりメッセージをお送りします。また5月7日に会員同士でお互いを称えあう場を設けることにしました。参加方法はメールにてお知らせします。
日時:5月7日(土)10:00~10:30
Zoom開催 URLは会員メールにて送付します
※短時間ですが、お互いエールを送り合う機会にできればと考えています。
ゴールデンウィーク明けのエネルギーチャージの時間として、ご都合がよろしければ是非ご参加ください。
役員・事務局メンバーからのメッセージ:Global Advising Weekに際して、
- 学生サポートで大切にしていること、
- 会員への一言メッセージ、
- セルフケアの方法についてお伝えします。
清水 栄子(Eiko SHIMIZU)
- 学生自身の考えを尊重できるようにしたいと思っています。まずは学生の話を聴き、選択肢をいくつか示す中で、学生のスチューデント・サクセスを一緒に目指したいと思っています。
- 日々学生サポートにご尽力いただき、本当にありがとうございます。COVID-19の経験を経て、新たな学習環境の中で学生サポートを行う中で、これまでとは異なる試練などさまざま抱えられていることもあると思います。協会の活動も2年目を迎え、さまざまな観点からよりよい情報や機会を提供できればと思っています。
- その日の気分に合わせた音楽を聴くようにしています。また身体を動かすことで、気分転換をするように心がけています。
山田剛史(Tsuyoshi YAMADA)
- 目の前にいる学生を先入観を持たずに理解しようと努めること、その上で、学生の学びや成長にどうすればつながるかの視点から関与すること!
- いつも学生の学びと成長のために尽力していただき、本当にありがとうございます!オトナの階段を登る途上にある学生たちには、アドバイジングを通じた関与が不可欠です。また、学生の学びと成長に関わるにはかなりのエネルギーが必要です。一方、みなさんはそれぞれ自大学において孤軍奮闘されていることでしょう。協会では、お互いの情報交換はもちろん、一緒に頑張る仲間として共に成長していければと思います。身体には気をつけて!
- 家族(妻やワンコ)との時間や好きなこと(ディズニーやコーヒー、お風呂など)を大切にすることはもちろん、普段から何に対してでもどうすれば楽しめるか、成長できるかという視点から関わっているとストレスが貯まらない!
馬本 勉(Tsutomu UMAMOTO)
- 対話で言語化されないことにも思いを遣るよう努めています。
- 学生の笑顔が何より嬉しいですね。それを日々支えてくださる皆さんに心から感謝しています。
- ジムへ行く、本を読む、お笑いの動画を見る
山﨑めぐみ(Megumi YAMASAKI)
- 学生を知ること
- みなさんが学生さんに与えている温かさが、みなさまも包みこみますように
- チョコレートを食べて水泳 or 水泳してチョコレート
私市佐代美(Sayomi KISAICHI)
- 学生自身の気づきを待つこと、キャンパスの居心地のよさ
- いつも学生に寄り添ってくださっている皆様に感謝しています。
- 散歩や読書、映画を見ること
御厨まり子(Mariko MIKURIYA)
- 相手の声にきちんと傾聴しながら、何をしたいかをしっかりと確認しながら、その人の声をしっかりととらえて、導けるように声がけ
- いろいろな立場であっても私自身ここで成長さえてもらっているので、同じ協会の仲間の皆さんと出会えたことに感謝しています。
- あまり悩んでも、抱え込まずいろいろな人の話を聞くこと。家のメンテナンスと薪ストーブで遊ぶ。
岸岡洋介(Yosuke KISHIOKA)
- 学生が本当に伝えたいことを漏らさないように先入観を持たずにしっかりと聴くこと
- 皆さまの日々のご献身に心から敬意を表します。これからもStudent Successのために一緒に学んでいきましょう!
- 愛猫レオに遊んでもらっています
本協会も設立2年目を迎えました。これからもスチューデント・サクセスを支援するみなさまにとって、よりよい機会を提供できるように尽力してまいります。どうぞよろしくお願いします。